サウンドエフェクトピッカー(Sound Effect Picker) 応援チケット
サウンドエフェクトピッカー(Sound Effect Picker) 応援チケット
サウンドエフェクトピッカーというツールを作りました。BGMを流しながら効果音を鳴らすことで、ゲームで使う効果音を選べるアシストツールです。 このアプリが気に入ったら、500円をカンパしてくれると嬉しいです。また、お金に余裕がある or 複数人で使う場合は、BOOSTで追加の金額を払ってくださるととてもありがたいです。 ※カンパした際にダウンロードできるファイルは、ダミーのもので、アプリの機能を向上させるものではありません。
サウンドエフェクトピッカーというツールを作りました。BGMを流しながら効果音を鳴らすことで、ゲームで使う効果音を選べるアシストツールです。
このアプリが気に入ったら、500円をカンパしてくれると嬉しいです。また、お金に余裕がある or 複数人で使う場合は、BOOSTで追加の金額を払ってくださるととてもありがたいです。
※カンパした際にダウンロードできるファイルは、ダミーのもので、アプリの機能を向上させるものではありません。
アーカムソフト
http://www.arkhamsoft.jp/
使い方
1.BGMをドラッグ&ドロップする(ダイアログが出るのでAdd BGMを選ぶ) 2.効果音をドラッグ&ドロップする(ダイアログが出るのでAdd SE1を選ぶ) 3.効果音をドラッグ&ドロップする(ダイアログが出るのでAdd SE2を選ぶ) 4.好きな音を選択し、Applyボタンでキーボードに割り当てる 5.キーボードを押してBGMおよびSE1,SE2を鳴らす 6.気に入ったものがあったらステータスバーに書かれている再生中のBGMや効果音のフルパスをメモる 7.あなたのゲームで使う ※BGMおよび効果音は付属しません
動作環境
Windows 10/8/7 CPU: 2.0GHz Memory: 2GB以上 Graphics: 不要 Storage: BGM,効果音を別途用意する必要があるため、空き容量に注意
アップデート履歴
2020/02/10 ver0.0.2 beta 各種機能を実装、自動セーブとロード 2020/02/11 ver0.0.5 beta マスターボリュームを改良 2020/02/15 ver1.0.0 公開